Contract Spraying 請負散布 好評予約受付中 ドローン農薬散布 農薬散布代行 10a(1反)あたり 2500円(税別) ※表示金額に農薬代は含まれていません このような事でお困りではありませんか? タンクを背負った重労働から解放されたい 田んぼが広いうえに人手不足で農薬散布に日数がかかる 夏の暑い日の作業がとにかく大変 そんなお悩みは農薬散布ドローンで解決! ドローン散布の流れ 01 お問い合わせ・ご相談 お問い合わせフォームもしくは電話にてお問い合わせください。 02 現地下見 農薬散布を行う圃場を確認します。 03 お見積り 農薬・面積を決定し、お見積りいたします。 04 ご契約 料金や条件にご納得いただけましたらご契約になります。 05 農薬散布 現場の気象、安全を確認し、散布いたします。 06 お支払い お振込または現金でお支払いください。 よくあるご質問 ドローンで散布できる農薬は決まっていますか? ドローンで散布が認められている農薬は限られており、農薬取締法に定められた農薬に限って利用することが定められています。また、使用できる作物名・使用時期・使用料・使用方法などの「使用基準」が細かく定められており、遵守しなければなりません。詳細は農林水産省のホームページにご確認ください。 農薬は準備しなければなりませんか? ご準備いただいた農薬を散布することも可能ですし、当社にて農薬を提供することも可能ですので、ご相談ください。 粒剤も散布できますか? はい。粒剤散布も可能です。 対応エリアは? 中四国エリアが中心ですが、その他エリアもご相談ください。 散布予定日に雨が降ったり風が強くなったりした時はどうなりますか? 早急に別の日で調整させていただきます。 圃場の下見は必要ですか? はい。圃場周辺の状況(地形、住宅や電線の有無)、ドローンの離着陸場所などの安全確認をさせていただきます。 散布希望日の何日前までにご連絡すれば良いですか? すでに散布を決めていらっしゃる方はご希望の2週間前までにご連絡ください。まだ検討段階の方は繁忙期になる前に一度ご連絡ください。お問い合わせや事前の圃場の下見などは無料ですので、繁忙期になる前お早めにご連絡をお願いいたします。 <お電話でのお問い合わせ> 082-208-3005 電話受付/10:00~18:00(日・祝日除く) <メールでのお問い合わせ> デモ飛行おこなっています お気軽にお問い合わせください デモ飛行はお客様の圃場、又は、当社敷地にて行います。 今すぐお問い合わせをする